« 今日の飛びもの 全日空B787-881(JA805A) | トップページ | 今日の飛びもの セスナ172P(JA3946) »

2012/11/10

1年振りのジンギスカン

121110_1

今日は「エレベーターの日」、「肢体不自由児愛護の日」。

午前中はNPOのイベントで、カマドの火の番をしていた。体が煙臭くなって、顔は煤で汚れてしまった。

夜は家族が全員そろったので、ジンギスカンを食べにつくばの「綿羊」にでかけた。きたきつねは、去年の12月に札幌で松尾のジンギスカンを食べてからだから、1年振。

生肉のラムのジンギスカンは旨かった。若い頃は、5人前くらい軽く食べていたけれど、2人前くらいで満腹。

鹿児島県出水市の出水平野のツルは今年も1万羽を越えた。

月刊誌「ちくま」10月号で詩人の井坂洋子が連載している「原詩生活」の中で「ヤバい」という言葉をこともなげに使っていた。詩人の言葉の感覚として「ヤバい」などという盗人や香具師の隠語を使うのはヤバくないのか。

|

« 今日の飛びもの 全日空B787-881(JA805A) | トップページ | 今日の飛びもの セスナ172P(JA3946) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年振りのジンギスカン:

« 今日の飛びもの 全日空B787-881(JA805A) | トップページ | 今日の飛びもの セスナ172P(JA3946) »