Windows Vista または Windows 7 で iTunes が起動しない
指示通りにしても何も解決しない。
Appleのサイトで調べたところ「iTunes for Windows Vista or Windows 7:予期せず終了する、フリーズする、または起動に問題がある場合のトラブルシューティング」というのがあったので、試してみたが、嘘ばっか。全く解決する気配もなし。
ふと思いついて、CドライブのProgram Filesの中を探したらAppleのフォルダーにソフトウエア・アップデートがあったので、実行してみるとQuicktimeのアップデートがあった。Quicktimeをアップデートして再起動したところなんなくiTunesが動いて解決。アップデートすべき時にちゃんとしておけば問題ないのに。
今日の読売新聞のウエッブの見出し「くしゃみで園児死亡事故、元保育士に有罪判決」。「くしゃみで子供が死んだ?」とビックリして内容を見ると、車を運転していてくしゃみをした時に運転を誤ったということで、整理担当者のセンスを疑ってしまった。
福島県とその周辺の県に今年4月、文科省が設置した675台の放射線の「可搬型モニタリングポスト」の全ての測定値が低い値を示していて、住民などから値がおかしいという指摘があったのに、最近改修を始めたというおかしな話。
内部の鉛電池や金属ケースの影響らしいけれど、住民が放射測定器を持っていなければ、そのまま放置されていたのだろう。
測定器の精度のチェックもせずに設置したのではないか、文科省の担当者の無能さに憤りを感じる。
| 固定リンク
コメント