« 餡舎ひよ子の大判焼き「パンダのカスタード」 | トップページ | 歯医者に行く »

2012/12/15

天気予報が雨の中を里山散歩

121215_1

今日から年賀郵便特別扱い開始だけれど、まだ年賀状ができていない。

午前中は雨の予報で、久しぶりの休みと思っていたが、早朝で雨が上がったようだったので、里山に出かけた。

里山の入り口の家の庭で枇杷の花が咲いていた。ビワの花は貴重な冬の蜜源だ。寒かったので虫はいなかったけれど、メジロが蜜を吸いにきていた。

今年は昨年に比べて野鳥の種類も数も多いようだけれど、今日は天気が悪いので動きが悪かった

それでも、久しぶりにミヤマホオジロに出会うことができた。

121215_2

冬の蛾、フユシャクの一種のようだ。 【観察した鳥】 コハクチョウ、マガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、コジュケイ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、キクイタダキ、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、ウソ、シメ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(34種)

|

« 餡舎ひよ子の大判焼き「パンダのカスタード」 | トップページ | 歯医者に行く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気予報が雨の中を里山散歩:

« 餡舎ひよ子の大判焼き「パンダのカスタード」 | トップページ | 歯医者に行く »