朝の散歩は寒い寒い
物品の検収をしっかりすればいいようなことをいうけれど、検収を受けて納品された品物を業者に回収させれば、不正はできる。
それにしても、大学の管理体制は相当ひどいようだ。教官のポストを温存するために、技官、事務官のリストラを進めてしまったことも大きいようだ。
出張旅費の航空券の半券などの証拠がなくてもいいような勝手な内部規定を作って、航空券の半券の代わりに現地のコンビニの領収書でもいいようにしている場合もあるらしい。
航空券が価格が大きく、価格の開きも大きいので、一番不正がしやすいから、それをコンビニの領収書はないだろう。半券をなくした場合には、航空会社では、搭乗証明を発行してくれるだろうに。
慶応大学のキャンパスに入ったのは初めてだけれど、三田のキャンパスは狭いので驚いてしまった。
ビルの間に、三田子育延命地蔵尊。
| 固定リンク
コメント