« 寒スズメ | トップページ | 映画「東京家族」 »

2013/01/19

快晴の里山散歩

130119_1

月曜日の雪から一段と寒い日が続いていたけれど、今日は日中の気温が10度まで上がって比較的心地よい日となった。

牛久や土浦では雪がまだ残っていたけれど、今日の日射しと気温であらかた消えてしまったようだ。

午前中は、いつもの宍塚の里山散歩、午後は牛久自然観察の森でまごぎつねと散歩だった。

天気予報は今年一番の冷え込みなどというものだから、しっかりと着込んでいったけれど、汗ばむ程だった。

木々が葉を落としているので、バードウォッチングは非常に観察しやすい環境だった。途中、日だまりでキチョウが飛んでいて、どんどん春が近づいてきているようだ。

【観察した鳥】オオハクチョウ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、オオタカ、キジ、オオバン、キジバト、アカゲラ、コゲラ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、カワラヒワ、ウソ、シメ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(35種)  

イヤーリストは82種

第48代横綱大鵬の納谷幸喜が心室頻拍のため亡くなった。72歳。合掌。巨人大鵬卵焼きといわれるくらいの人気の大横綱で、きたきつねが小学生から大学生まで10年間横綱だったので、よく覚えている。

|

« 寒スズメ | トップページ | 映画「東京家族」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快晴の里山散歩:

« 寒スズメ | トップページ | 映画「東京家族」 »