« つくば市館野の「そば小川」で蕎麦パーティー | トップページ | 初出勤、初詣 »
今日は「消防出初」、「六日年越し」。
昨日、水郡線の列車に出会うことができた。一時間半に一本位なので中々出会えないから、おみくじで大吉を引いた感じ。
朝から、ためていた写真を整理してアルバムに入れる作業を続けて半日かかって二年分を完了。一年300枚くらいあるので、肩が凝ってしまった。
2013/01/06 日記・コラム・つぶやき, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
きたきつねさん、 ナカバヤシが昨年発表した”ビューアルバム”は、各頁にQRコードがあり、頁を開いてスマホをかざすと、その頁に紐つけされたデータが再生される、、日経トレンディでも紹介されていましたが。 写真がデータになって、新しいアルバムを模索しているようです。
投稿: かんてつ | 2013/01/07 09:15
かんてつさん
アルバムはあくまでもレガシーなもので、いつでも見ることができる紙ベースです。
昨日で、38冊目ができました。 http://northfox.cocolog-nifty.com/zakkichou/2009/03/post-34e4.html
投稿: きたきつね | 2013/01/07 22:50
きたきつねさん、 すごいストックですね。 古いナカバヤシのアルバムを使っていた友人が、リペアーのサポートの悪さをこぼしていまた。 新しい製品開発と同時に(それ以上に)ロングセラーのサポートをメーカーに望みたいです。
ビューアルバムは本当に発売されたのでしょうか?全然ニュースが伝わってきません。 ころころ変るデジタル処理、アプリと、長期保存、利用が必要な紙媒体の融合は、一見素晴らしいようですが、本質は水と油のようなものかも知れない、とも思います。
投稿: かんてつ | 2013/01/08 10:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 写真の整理:
コメント
きたきつねさん、
ナカバヤシが昨年発表した”ビューアルバム”は、各頁にQRコードがあり、頁を開いてスマホをかざすと、その頁に紐つけされたデータが再生される、、日経トレンディでも紹介されていましたが。
写真がデータになって、新しいアルバムを模索しているようです。
投稿: かんてつ | 2013/01/07 09:15
かんてつさん
アルバムはあくまでもレガシーなもので、いつでも見ることができる紙ベースです。
昨日で、38冊目ができました。
http://northfox.cocolog-nifty.com/zakkichou/2009/03/post-34e4.html
投稿: きたきつね | 2013/01/07 22:50
きたきつねさん、
すごいストックですね。
古いナカバヤシのアルバムを使っていた友人が、リペアーのサポートの悪さをこぼしていまた。
新しい製品開発と同時に(それ以上に)ロングセラーのサポートをメーカーに望みたいです。
ビューアルバムは本当に発売されたのでしょうか?全然ニュースが伝わってきません。
ころころ変るデジタル処理、アプリと、長期保存、利用が必要な紙媒体の融合は、一見素晴らしいようですが、本質は水と油のようなものかも知れない、とも思います。
投稿: かんてつ | 2013/01/08 10:50