初里山散歩、初ラーメン
【観察した野鳥】
アオジ、セグロセキレイ、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、シメ、ツグミ、キジ、オオハクチョウ、コゲラ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、コガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、オオバン、カイツブリ、ハシボソガラス(19種)
里山の帰りに、国道6号線の荒川沖にできた佐野ラーメンの店中村屋「蔵」にいってみた。
この場所は、何軒も店が入れ替わっていて、あまり長続きしていなかったので、場所が悪いのかもしれない。
さて、土浦エリアで佐野ラーメンが食べられるのかと期待して入ってラーメン(600円)を注文。出てきたラーメンの麺は、佐野ラーメン独特の青竹打ちの薄く透明感のある、つるつるした麺ではなかった。柔らかめで、ちょっとモチモチした普通の麺だった。硬さを注文できたので、硬めにすれば良かった。
スープは、薄口醤油を使った透明感のあるスープで、ちょっと甘みがあるけれど、比較的旨い方になるだろう。油が少し多めなのは、気になる。
トッピングは、大きめのチャーシュー、シナチク、ナルトと刻みネギだった。
帰りに、100円引きの券を貰ったので、500円ならば行くかもしれない。
| 固定リンク
コメント