« Flightrader24のCockpit Viewで羽田空港の着陸を見る | トップページ | 「メタボ」の次は「ロコモ」? »
今日は「テレビ放送記念日」、「生活習慣病予防週間」。
今朝はしっかり冷えて凍り付いていたけれど、日中は12度まで気温が上昇して、散歩していると汗が出た。
秋葉原のガチャポン会館でタカラトミーアーツの「日本立体カメラ名鑑 Canon編」があったので、1回だけ回してみた。名機F-1にFD35-70mm F2.8-3.5 S.S.C付きが出た。
きたきつねが最初に使った一眼レフはCanon FTだったので、FDマウントのカメラはとても懐かしい。
Canon FTとFD50 F1.4のセットを、オーバーホールして保存してある。
このミニチュアは、なかかなか良くできていて、レンズにはマウントや絞りピンもちゃんとある。ミラーハウスも外れるようになっている。
2013/02/01 日記・コラム・つぶやき, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
きたきつねさん、 これがガチャポンの景品とは、、 驚きました。
投稿: かんてつ | 2013/02/02 16:05
タカラトミーアーツのカメラは、良くできています。
これくらい凝ってくれないと、買う気になりません。
投稿: きたきつね | 2013/02/02 22:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日本立体カメラ名鑑 Canon編「F-1+FD35-70mm F2.8-3.5 S.S.C」:
コメント
きたきつねさん、
これがガチャポンの景品とは、、
驚きました。
投稿: かんてつ | 2013/02/02 16:05
タカラトミーアーツのカメラは、良くできています。
これくらい凝ってくれないと、買う気になりません。
投稿: きたきつね | 2013/02/02 22:50