土浦市の沖宿からかすみがうら市崎浜の蓮田
以前、シベリアオオハシシギを見つけたことがあるので、しっかり確認したけれど、脚の色が違っていた。
帰りに、稲敷市の昨日行った蓮田に夏羽に変わりかけたエリマキシギがいるという情報を貰って、再度行ってみた。
オオハシシギの群れに混じって頭から胸が黒くなったエリマキシギがいた。
帰りに浮島の駐車場でトイレに寄った時に、どこかの探鳥会の団体がいて、数人が鳥を見ないできたきつねを見ていた。なんと竜ヶ崎バードウォッチングクラブの探鳥会だった。
途中、西の洲干拓で、アオアシシギを見て帰ってきた。
エリマキシギとアオアシシギを増やして、年間リストは135種。
| 固定リンク
コメント