« 霜で真っ白 | トップページ | 和田公園のチューリップ »

2013/04/13

サシバに迎えられて里山散歩

130413_1

今日は「喫茶店の日」、「水産デー」。

今朝も最低気温が0.6度位になって、昨日ほどではないけれど霜が降りていた。朝の散歩は、冬の服装で。

少し気温が低かったけれど、天気が良いので、里山散歩にでかけた。やはり日陰は肌寒かったけれど、日だまりは心地よかった。

里山の入り口で、カラスにモビングを受けながら、サシバが出迎えてくれた。カケスの群れが北に向って飛んでいった。

先週までは、シュレーゲルアオガエルの声だけだったけれど、今日はアマガエル、トウキョウダルマガエルの声も加わって非常に賑やかになってきいた。 雑木林は、ヤマザクラの花は残り少なくなってきたけれど、木々は新芽を広げ、花を咲かせている。林床の野草の花も多くなっている。

130413_2

パノラマ写真を撮ろうということで、いつものLUMIX G2をリュックにいれて、FUJI HS10を持っていたので、動きのあるサシバを撮るのは難しかった。それでも、なんとかサシバと分かる写真を撮ることができた。

130413_4

ウワミズザクラが咲き始めていた。サクラというけれど、白いちょっと変わった花だ。

130413_5

スジグロシロチョウが、ニワトコの花の蜜を吸っていた。

130413_3

帰りに、水の入った水田を見てみると、コチドリが2つがいいた。遠くのつがいを見ていたら、交尾を始めた。繁殖してくれるのだろうか。

【観察した野鳥】ゴイサギ、アオサギ、カルガモ、ハシビロガモ、トビ、オオタカ、サシバ、コジュケイ、キジ、コチドリ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、マヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(29種)

|

« 霜で真っ白 | トップページ | 和田公園のチューリップ »

コメント

三つの谷津がいっぺんに見られると不思議な気がします。
スムースに撮影できるものですね。

投稿: yamasanae | 2013/04/14 11:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サシバに迎えられて里山散歩:

« 霜で真っ白 | トップページ | 和田公園のチューリップ »