家の周りの放射線量
今日は「サンフランシスコ平和条約発効記念日」、「身体障害者福祉法施行記念日」、「缶ジュース発売記念日」。
庭の芝刈りをしたついでに、久しぶりに家の周りの放射線量を地上高1mで測ってみた。原発事故後1年目は、0.23マイクロシーベルト/時と、年間2ミリシーベルトだった。その後、徐々に下がり始めていて、今回は、0.17マイクロシーベルト/時と、年間1.5ミリシーベルトになっている。
家の中は、0.11マイクロシーベルト/時と、年間0.96ミリシーベルトになっている。
近所の家の中で、庭を全部コンクリートで覆った家があるけれど、やはり牛久市はホットスポットになっているので、気になるのだろう。
| 固定リンク
コメント