« コンデジ用LEDリングライト | トップページ | CASIO EXILIM ZR400とRICOH CX5の比較 »

2013/05/27

ロコモチャレンジ

130527_1

今日は「日本海海戦の日」、「百人一首の日」。

ナウシカのオームのモデルになったテントウムシの蛹。

ロコモティブシンドローム(ロコモ)は、メタボよりも生活の質に影響があるので、高齢者は注意が必要だ。日本整形外科学会のWebサイトででロコモの可能性を診断する「ロコモチャレンジ」を実施している。

ショウガに含まれる天然成分の6-ジンゲロール、8-ジンゲロール、6-ショウガオールは、既存の喘息治療薬と併用することで喘息症状の改善効果が増強される可能性があるという発表が米国胸部学会であったようだ。

|

« コンデジ用LEDリングライト | トップページ | CASIO EXILIM ZR400とRICOH CX5の比較 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロコモチャレンジ:

« コンデジ用LEDリングライト | トップページ | CASIO EXILIM ZR400とRICOH CX5の比較 »