« シャノアールがデッキの上で | トップページ | 今日の飛びもの グローブG109B(JA365L) »
梅雨入りというのに今日も朝は快晴だったので、いつもの里山散歩。
先週は見つけられなかった、モミジイチゴをなんとか見つけて、一粒ずつ参加者で食べることができた。
サシバは姿も声も確認できた。大分、虫目になって来たので、虫を見つけることができるようになってきた。オトシブミ類の作業はほとんど終わったようで、親虫を見つけることはできなかった。
アカサシガメが、ゾウムシの体液を吸っていた。
ゴミグモは、本当にゴミの中に隠れると判りにくい。
珍しいことにゴミグモが、葉の上にいて、最初何かわからなかった。
2013/06/01 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, バードウォッチング, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モミジイチゴを一粒ずつ:
コメント