« 猛暑も一段落 | トップページ | 河口湖ミューズ館・与勇輝館 »

2013/08/26

与勇輝さんの人形とほうとう

130826_1

今日は「ユースホステルの日」、「レインボーブリッジの日」。

与勇輝さんの人形を見て、ほうとうを食べるために、朝早く家族で山梨県の河口湖畔まで行ってきた。予想はしていたが、首都高の渋滞で一時間程捕まってしまった。

東京から東側に暮らしていると、首都高の渋滞を考えると西側は非常に遠い存在に感じる。実際は、牛久から河口湖までは180km足らずなので、常磐道・磐越道で郡山に行くよりも近いので、それほど遠い訳ではない。

河口湖畔は、最高気温が23.3度と風があると涼しいを通り越して肌寒いくらいだった。それよりも、湖の水位が大幅に下がっているようで、六角堂の周りは草原になっていた。

「河口湖ミューズ館・与勇輝館」を見た後、河口湖大橋を渡って「ほうとう不動河口湖北本店」ほうとうを食べてきた。

ほうとう専門店で、メユーはシンプルで、もちろんほうとうを注文した。待っていると、大きな鉄鍋がでてきた。きたきつねには、量が多すぎて四苦八苦だった。

他のテーブルを見てみると、四人で鍋を2つ食べている家族がいた。もし、こんど来る機会があれば、3人で2人前にしようと思った。

130826_2

帰りの談合坂サービスエリアで、富士山メロンパンを購入。中にマグマの代わりにカスタードクリームが入っていた。

|

« 猛暑も一段落 | トップページ | 河口湖ミューズ館・与勇輝館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 与勇輝さんの人形とほうとう:

« 猛暑も一段落 | トップページ | 河口湖ミューズ館・与勇輝館 »