月刊誌「熱風」の9月号の特集は「食品」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は「日中国交正常化の日」、「クリーニングの日」、「宣長忌」。
散歩コースのウメモドキの実が赤く色づいてきた。キバラヘリカメムシは毎日成虫になっている。
一日休養日で、読書と本棚の片付け。この片付けがなかなか進まない。27日の日本テレビの金曜ロードSHOW! 「特別ドラマ企画 人生がときめく片づけの魔法」で、主役の仲間由紀恵がいっていた、「ときめくものとときめかないものに分ける」を実践する時が来たのかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は七十二候の「蟄虫戸を閉ざす」、「プライバシーデー」、「パソコン記念日」。
午前中は、北西の風が吹いて快晴の秋晴れ。午後は、東向きの風に変わり、曇り。
昨日、天皇陛下が皇居内にある水田で恒例の稲刈りをされた。「マンゲツモチ」と「ニホンマサリ」計70株を鎌で刈り取られた。
民間コンサルタント会社「ブランド総合研究所」が発表した「地域ブランド調査2013」の「魅力度」ランキングで、茨城県は3年連続最下位になった。「観光意欲度」は調査開始から47位というのは、ちょっと悲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は「世界観光の日」、「女性ドライバーの日」。
今朝は9度まで気温が下がった。旭川では初霜を観測したし、朱鞠内で氷点となったようだ。
盛岡の若い友人からリンゴ「サンサ」が届いた。美味しそうだけれど、古ぼけた梨があるので、リンゴは明日の楽しみに。
午前中は、スクビの生活空間になっている玄関を、高圧洗浄機にデッキクリーナーを付けて一気にクリーニング。勢いに乗って玄関前から駐車スペースまで、スッキリ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中、マット・デーモン主演の「エリジウム」を見てきた。
地球が環境汚染と人口爆発で荒廃したため、富裕層が宇宙空間に清潔で快適な環境のスペースコロニー「エリジウム」を建造して移り住んでいる2154年の未来が舞台のSF映画だ。
マットデーモンは、放射線か何かを照射され、5日の命が宣言された犯罪歴のある工員で、「エリジウム」にある高度治療装置で体を治そうと、密航を企てる中で、孤児院で一緒だった女性の白血病の娘を助けるために戦い、自分の命を犠牲にして娘を助ける。
公式サイトのストーリーにあるような「地球上の全人類の未来のために」という内容ではない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
今日は「みどりの窓口記念日」、「南洲忌」、「清掃の日」。
散歩道のニシキギのキバラヘリカメムシは次々と羽化している。
文化庁が平成24年度「国語に関する世論調査」の結果を発表した。言葉や慣用句が本来の意味が間違っていたり、カタカナ語が多くなって判らない人が増えていたりと、ほぼ例年通りの内容のようだ。
比叡山延暦寺に伝わる荒行「千日回峰を2度達成した大阿闍梨酒井雄哉師が癌で亡くなった。87歳。合掌。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前11時20分頃、水戸市森林公園上空をスカイマークの神戸空港発茨城空港行きのSKY182便のB737-86N(JA73NG)が通過。高度約800m、時速約440km/h。
一度、北に
18日午後6時39分頃、上空待機していた成田発福岡行きのジェットスター・ジャパンGK139便(Airbus A320-200)が、「燃料不足のため着陸したい」と福岡空港管制塔に連絡し、緊急着陸した。
19日午前10時過ぎ、羽田発の日本航空JL505便(Boeing B777-300)が新千歳空港に着陸した時に、油圧系統のパイプからオイルが漏れ、右側後輪のブレーキに付着して気化し、煙状になったため、火災と誤認されたらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風の後の快晴なので、タカの渡りを見に、先週と同じ水戸市森林公園にでかけた。
台風の次の日は、ほとんど飛ばなかったらしいけれど、昨日は台風で停滞していたサシバ、ハチクマが沢山渡ったらしい。
今日は、あまり期待していなかったけれど、先週よりも数は多く、天気が良いので遠くの個体もしっかり識別できた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月15日にテレビ朝日で放送されたドラマスペシャル「いねむり先生」の録画を見た。妻を失い小説家になる前の伊集院静と直木賞作家の色川武大との出会いを描いたドラマだ。
ひととひととの出会いは、不思議なものだ。その中でも、不思議と気持ちが通じあえ、先生と呼べるひとと出会えることがある。人生の中で数少ないけれど、人生が大きく変わるから、非常に大事なものだ。ドラマの中で、そんな出会いが描かれている。
きたきつねも人生の中で、先生と呼べるようなひととの出会いがあって、これまでやってこられた。
日頃から、ひととの良い巡り会いができるように努力しなければいけないと思うのだけれど、引きこもっていてはだめだろうな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週金曜日の朝、車で移動中に文化放送の「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」を聞いていて非常に気になったことがある。内容は、Podcastの9月16日分で聞くことができる。
元IBM社長の成毛眞氏の「日本人の9割に英語はいらない (祥伝社黄金文庫)」を読んでの話なのだけれど、成毛さんが「言語を失うことは文化を失うことだ」と書いていることについて、「判らない」と発言したことが気になった。
ユネスコでも「文字を持たず、記録もされていない言語が失われることで、人類は文化的豊かさを失うだけでなく、言語に内蔵されていた重要な先祖の知恵も失うことになる」という見解をだしているように、言語を失うことは重要な問題なのだ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
7月にでたサイエンスライターの佐藤 健太郎の新刊「炭素文明論」(新潮選書)を読了。
私たちの暮らしは、食品のでんぷん、糖など、エネルギーの石油、石炭など炭素化合物に支えられてることをメインテーマとして、特徴ある炭素化合物と人類の関わりの歴史を明らかにしている。
内容としては、良く整理されているし、判り易い。
著者のバックグラウンドが有機化学なので、ちょっと違った視点で食に関係する炭素化合物をあつかっているのが新鮮だった。
著者も、今の文明がエネルギーが制限となって、終焉に近づいてきているという認識があって、きたきつねと同じ視点に立っていて、共感できた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前11時10分過ぎ、土浦市宍塚上空を共立航空撮影のCessna 208 Caravan I(JA8891)が通過。
コンデジと違いミラーレス一眼は、解像度が違う。
午後1時45分頃、成田空港からフランクフルト空港に向かっていた全日空のNH209便のBoeing 777-300ERがロシア領空で、計器に油圧システムの不具合が表示されたため、成田空港に引き返した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は「世界の法の日」、「司法保護記念日」。
タカの渡りのシーズンなので、筑波山に行こうかと思ったけれど、県北でタカの渡りを観察している常陸の国人さんの情報を見て、水戸市森林公園に行ってみた。
ETCの通勤割引を利用して高速で1時間足らずで現地到着。大鍋展望台に行くと定点観測をしているグループの人たちが観察をしていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後4時半頃、FlightRaderProの画面上にADS-B信号は出しているが、発着空港が不明な航空機が上空を通過しそうなので、撮影してみた。高度5600m、対地速度860km/hなのでなんとか1枚だけ撮影できた。
FlightAwareで経路を追跡してみると、横田基地からシアトル・タコマ国際空港に向うOmni Air InternationalのB767-319ER(N387AX)だった。
オムニエアインターナショナルは、オクラホマ州を拠点にしているアメリカ合衆国のチャーター便運航会社らしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、「二百二十日」、「公衆電話記念日」。
スクビのノミ・ダニ駆除薬のフロントラインスポットを動物病院に貰いにいってきた。この辺りはマダニが多いのでロントラインスポットが必須だ。ダニは1ヶ月しか効かないので、3ヶ月分で5,670円。一度、アースのサンスポットを使ったことがあるけれど、効果が弱すぎたので、フロントラインスポットに戻した。
曇りで天気が良くなかったけれど、午後は牛久自然観察の森へ散歩にでかけた。セミが賑やかに鳴いているけれど、植物はしっかり秋に移行中。
鳥はほとんど見ることができなかったけれど、昆虫とは新たな出会いがあった。ツマグロオオヨコバイが、吸汁して尻から排出しているところをみることができた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
随分時間がかかったけれど、ポール・ロバーツの「食の終焉」を読み終えた。
アメリカでは、大企業によって牛耳られ持続性が大きく失われた食の現状が詳細に示され、その状況がグローバル化により世界の食にも影響してしていることがわかる。
日本でも、その流れの中なら逃れることができなくなっていることもよく判る。
食システムというのは、生産、加工、流通、消費が含まれているのだけれど、アメリカでは企業の利益のために、政治を動かし規制緩和などを進め、低コストで食を大量生産し、国民の健康を無視した大量消費をしいるシステムになっていることを明らかにしている。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
午後4時過ぎ牛久市上空をエア・カナダのトロント発成田行きのAC1便のB777-333ER(C-FIVM)が通過。
また新しいWebページを見つけた。航空便のリアルタイム追跡(FlightAware)というサイトで、航空機の登録番号、便名、発着地名、航空会社などで検索すると、航空機がどのような状態にあるかを調べることができる。プライベート便も調べることができるようだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前6時過ぎにひたち野うしく駅上空を、シャルル・ド・ゴール空港発羽田空港行き日本航空のJL42便のBoeing 777-246/ER(JA708J)が通過。昨日はBoeing 777-246/ER(JA707J)だったので、JA708Jの2機で運用しているようだ。
散歩中なので、コンデジ(CASIO EXILIM ZR400)での撮影になるのが残念なところだ。それでも2,000m上空のBoeing 777-246/ERの登録番号が読める程度に撮れている。
今日午前、成田空港を離陸した直後の韓国・仁川行きKE706便(B747-400)で、主脚(Main landing Gear)が正常に格納できていないとの表示が出たために、成田に引き返し、部品交換し7時間遅れで出発した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント