涼しい風と共に里山散歩
ススキの花が咲いていた。意外とススキの花に興味がいかないけれど、とても奇麗だ。
アシの花も咲いていて、白い雌しべがでていて、これも美しい。
日頃、あまり注目していなかったヤブマメの花。
ヤマイモのムカゴ。ムカゴごはんは旨いけれど、野生のムカゴを集めるのは大変。
オオカマキリの交尾を発見。よく雌のカマキリが交尾中に雄のカマキリを食べてしまうという話があるけれど、希なのではないだろうか。
堤防の桜の木のウロに作られていたモンスズメバチの巣をオオスズメバチが壊していた。中の幼虫を狙っているのではないだろうか。
ヒメズスメバチ。
【観察した野鳥】スズメ、キジバト、ハシボソガラス、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シジュウカラ、コジュケイ、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハイタカ
| 固定リンク
コメント