« 今日の飛びもの JAL ExpressのBoeing 737-846(JA347J) | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon 9 »

2013/10/24

東京トラックショー

131024_1

今日は「国連デー」、「暗黒の木曜日」、「世界開発情報の日」。

車大好きなまごぎつね親子に付き合って、東京ビックサイトで始まった「東京トラックショー」を見にでかけた。常磐道、首都高速は渋滞も無く、ちょうど開場時間に間に合った。

まごぎつねは大興奮で、色々なトラックを見て喜んでいた。日本ではあまり走っていないスカニアの巨大トラックがすごい。キャビンに二段ベット、コーヒーメーカー、冷蔵庫などがセットされた長距離輸送用のトラックなどは、背が高すぎて国内で走るのは大変ではないだろうか。

トラックの車体全体を一気に装飾できるインクジェットプリンターとか、木材を積み込んで運搬するトラックなど面白いものが沢山展示されていた。

子供連れも何組かきていて、トラックファンも多いようだ。まごぎつねは、刺激が強かったので、夜泣きするかもしれない。

131024_2

ついでに東館で開催中の「アグリビジネス創出フェア」と「アグロ・イノベーション2013」を駆け足で回ってきた。農作物の品種の原種を生産している独立行政法人種苗管理センターは、日本で栽培しているジャガイモ76品種の現物を並べていた。

これはなかなか見ることのできないもので、偶然とはいえいいものを見ることができた。

131024_3

日本在来のため、問題となっているセイヨウマルハナバチと違い環境への影響が少ない受粉用のクロマルハナバチ。黒いのが働き蜂で黄色いのが雄蜂。

131024_4

|

« 今日の飛びもの JAL ExpressのBoeing 737-846(JA347J) | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon 9 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京トラックショー:

« 今日の飛びもの JAL ExpressのBoeing 737-846(JA347J) | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon 9 »