« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のヘリコプター3種 | トップページ | 今日の飛びもの 日本航空のBoeing 777-346ER(JA737J) »

2013/11/20

睡眠時無呼吸症候群はデータでも改善がみられた

131120_1

今日は、「世界のこどもの日」、「産業教育記念日」、「ホテルの日」、「行政相談委員の日」。

今朝は、氷点下で、霜が降りて、畑は真っ白。

睡眠時無呼吸症候群の治療を開始してCPAPを着けてから、80日になる。今日は、クリニックに先月おこなった精密検査の結果とCPAPのデータの内容を聞いてきた。

結果は非常に良好で、睡眠時間、血中酸素濃度、いびきなど全く問題がないということで、医者としては優良事例になるらしい。

これから空気中の水分が少なって、CPAPからは鼻に乾燥した空気が大量に流れ込むので、鼻と喉に良くないから加湿装置を頼んできた。環境の違うオランダ製なので、効果はあまり期待できないらしいけれど、試すことにした。

ひ孫に会いにきていた義母が明日帰るというので、夕飯は、牛久市の「牛昇」で久しぶりに焼き肉。「牛昇」は、評判が良いので選んだが、正解だった。早めに入店したので、サービスドリンクとメニューがあって、ちょっとお得だった。

131120_2

|

« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のヘリコプター3種 | トップページ | 今日の飛びもの 日本航空のBoeing 777-346ER(JA737J) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠時無呼吸症候群はデータでも改善がみられた:

« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のヘリコプター3種 | トップページ | 今日の飛びもの 日本航空のBoeing 777-346ER(JA737J) »