« 部屋の片付けの続き | トップページ | 恒例新春探鳥会2014 »
今日は「七草の節句」、「つめ切りの日」、「千円札の日」。
今年は、早朝から出かける予定があったので、七草粥は無し。
最低気温がとうとう氷点下7度以下になった。暦通りに寒に入ったということだろう。
【7日 全国最低気温ランキング】①北海道遠軽町生田原-23.5②北海道陸別町-22.9③岩手盛岡市玉山薮川-21.9④岐阜高山市荘川-20.7⑤北海道佐呂間町-20.6
ダイヤモンドダストが見たい!!
今日は県北から県央にかけての新春バードウォッチングにでかけた。途中、那珂市の静溜池に寄ったついでに、静神社に初詣。
静神社は、常陸二宮ということだが、一宮の鹿島神社の規模と賑わいと異なる佇まいだった。
おみくじは、第二十四番大吉。「思う事 思うがままに成し遂げて 思う事なき家の内哉」ということ。
「願い事 思うように運ぶ」ということなので、淡々と進めば良いという事でしょう。
2014/01/07 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 常陸二宮静神社に初詣:
コメント