« Windows8に怒りをぶつけても | トップページ | 霞ヶ浦でバードウォッチング »

2014/02/01

宍塚の里山散歩

140201_1

今日は「二月礼者」、「重ね正月」、「テレビ放送記念日」、「生活習慣病予防週間」、「碧梧桐忌」。

風が強めの一日。

土曜日恒例の宍塚の里山散歩。果樹園のウメとスモモの木は枝や刺があって挿し易いのか、ハヤニエが多い。先週と違う場所にハヤニエがあった。

池のカモは、ちょっと増えていた。色々な場所と行き来しているのかもしれない。

140201_2

久しぶりに、ヒメアカホシテントウを見つけた。鳥を見ていると、虫を探すのは難しい。

140201_3

今日は、オオタカ、ノスリ、トビが帆翔しているのを何度も見ることができた。オオタカは下尾筒を膨らませていたので、雄のようだ。

140201_4

道にカントウタンポポが咲いていた。踏まれてしまうのではないだろうか。

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、トビ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ(30種)

|

« Windows8に怒りをぶつけても | トップページ | 霞ヶ浦でバードウォッチング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宍塚の里山散歩:

« Windows8に怒りをぶつけても | トップページ | 霞ヶ浦でバードウォッチング »