春の里山でバードウォッチング
オオタカは雄の成鳥と雌の幼鳥を見ることができた。ノスリとトビは、カラスに執拗にモビングされていた。途中、フクロウの声を聞いたひともいた。
ハシボソガラスが、ゴルフ練習場のネットの支柱の上に巣を作り始めていた。
【観察した野鳥】 キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、オオバン、トビ、オオタカ、ノスリ、フクロウ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ(36種)+コジュケイ
| 固定リンク
コメント