蓮田でシギ・チのパトロール
最近、きたきつねの行動範囲に太陽光発電施設が増えてきた。今日も太陽光発電施設の工事が進んでいた。固定価格買い取り制度導入によるブームに便乗した施設だろう。
それと2015年に終わる「グリーン投資減税」対応の駆け込みなのだろう。ただ3年間の「プレミアム価格」買い取りが終わるので、メリットは小さくなる。
帰り道に、土浦市立博物館で特別展「幕末動乱―開国から攘夷へ―」を見てきた。消費税が上がったけれど、入場料は、変わらず105円。この特別展は、もうすぐ終わってしまう。
きたきつねは、歴史それも明治維新のあたりが苦手なので、勉強になった。水戸藩が幕末に大きく関わっていたのは知っていたけれど、土浦藩も藩主土屋寅直が、幕末に大阪城代だったり、天狗党の乱が筑波山で挙兵したりというのは知らなかった。
ゆるキャラはブームに乗って「亀城かめくん」だそうだ。
| 固定リンク
コメント