映画「アナと雪の女王」
話題のデズニーアニメ映画「アナと雪の女王」を見てきた。近くのシネマコンプレックスは最近ガラガラで、数人で寂しく見ることが多かったけれど、この映画は人が多かった。
洋画は字幕版にしているのだけれど、松たか子の歌が良いという評判だったので、久しぶりに吹き替え版にした。
触ると何でも凍ってしまう王女エルサと妹の王女アナの真実の愛を見つける物語で、デズニーらしい内容かな。ミュージカルアニメで、声優を神田沙也加、松たか子、原慎一郎、ピエール瀧などで、みんな予想以上に歌が上手い。
2次元の平板なアニメに慣れているせいか、デズニーの立体的なキャラクターが動くアニメはどうもしっくりこない。アメリカの映画産業は、完全にコンピューターに乗っ取られた感じがする。
ジブリのアニメのキャラクターは平板なのに生き生きとしているのに、立体的なキャラクターがロボットのように見えてしまう。
| 固定リンク
コメント