« 蓮田でシギ・チのパトロール | トップページ | 今日の飛びもの 中日本航空のBell 412EP(JA6767) »
今日は七十二候の「霜止み苗出ず」、「国連記念日」、「市町村制公布記念日」、「歩道橋の日」、「法然忌」。
午前中は、睡眠時無呼吸症候群の定期診察日だった。データは問題なしで、CPAPの利用は継続。
午後は、久しぶりに牛久自然観察の森に晩春の花を見にでかけた。小ブナの流れにはメダカが沢山いて、メダカの学校状態。
場外の谷津の水田にでてみたけれど、サシバが2羽いて、カラスに追いかけ回されていた。
この森では、ウラシマソウがよく見ることができる。場外でも道端に生えていた。
2014/04/25 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 晩春の牛久自然観察森:
コメント