一段と緑が濃くなってきた
メインストリートの草むらで数頭が長い触覚を揺らせながら、フワフワと飛んでいた。雌は見つけられなかった。イネ科の植物に付くらしい。
ハンノキの葉を餃子のように綴じてミドリシジミの幼虫が隠れていた。
ヤツボシハナカミキリ。
ベニカミキリ
チャバネフユエダシャクの幼虫。尺取り虫らしいポーズを撮影してみた。
シロシタホタルガの幼虫。
アヤモクメキリガの幼虫。
ハナイカダの雌花。ハナイカダは雌雄別の株になっている。
ハナイカダの雄花。
シオヤトンボのほか、シオカラトンボ、コフキトンボ、サラサヤンマなどトンボも増えてきた。
【観察した鳥】 キジ、カルガモ、カワウ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(22種)
| 固定リンク
コメント