« 北海道うまいもの館 | トップページ | 夜のムシの観察会 »
午前中早めに牛久自然観察の森にお散歩に出かけた。
雑木林のそこかしこにはヤマユリが白い花を咲かせて、とても良い香りを漂わせていた。
ニイニイゼミが鳴いていたが、数は少な目。やはり針葉樹が多く、森が暗いからだろうか。
野鳥は少なく、あまり姿も見えなかった。
近くの水田では、稲の花が咲いていた。
【観察した野鳥】 チュウサギ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(16種)+コジュケイ(外来種)
2014/07/20 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 牛久自然観察の森のお散歩:
コメント