職人の技の凄さを感じた。
今日は、「廃藩置県の日」、「検疫記念日」。
毎日のように出歩いていたので、午前中は溜まったビデオを1.3倍速とCFスキップで一気に見終わった。
NHKの毎週木曜夜の「超絶 凄ワザ!」は非常に興味深い。先週10日の「反射光で金属を溶かせ!~究極の“磨き”対決~」は、新潟県燕市の職人集団「磨き屋シンジケート」の職人の技術と東京のハイテク研磨メーカーのコンピューターを駆使した技術の対決だったが、前回のコマと同様に職人の技がコンピューターを駆使した技術に圧勝した。
やはり人の積み重ねた技術は、単なる技術ではなく、知恵の固まりでもあるから、コンピューターに真似することは無理だ。
ベネッセの情報流出事件は、やはり予想どおり再委託先のSEが犯人だったらしい。USBメモリーなどの持ち込み、接続について対策が不十分だったようだ。
セキュリティーが必要なデーターベースの管理は、コスト以前に考えなければならないことが多いのだろう。
飲酒運転による死亡事故が連続して起きている。罰則が厳しくなって一時目立たなくなっていたけれど、飲酒運転は確信犯なので、やはりある一定数の事故は起こるようだ。
運転時の携帯電話の使用禁止についても取り締まりがないために、常態化している。監視カメラの映像や市民のデジカメやビデオカメラの映像による告発を警察が受理できるようにならないだろうか。
滋賀県知事選で卒原発をかかげた三日月前衆院議員が自民、公明両党が推薦した小鑓氏を破って当選した。卒原発に加えて、集団的自衛権行使の閣議決定、都議会のセクハラ野次問題の影響が避けられなかったはずだ。
| 固定リンク
コメント