« 手の甲にきたヒトスジシマカ | トップページ | 秋が進む »

2014/08/29

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014

140829_2

朝から幕張メッセで開催中の第50回DIYホームセンターショーにでかけた。

早めに出たのだけれど、ルート迷ったのが失敗で、2時間で付く予定が2時間半かかってしまい、体験イベントの受付にことごとく間に合わなかった。

きたきつねはクラフト好きなので、1年に一度新しい工具や材料を見つけるために幕張にでかている。物好きといえば物好きだ。

今年は、入場受付がネットでできるようになったので、ホームセンターまで招待券を貰いにいく必要がなくなった。会場の受付もネット登録の受付ができていて、非常に簡単に入場できた。

手作りイベントのキッズコーナーは、夏休みの宿題を終わらせようということで、子供達が頑張っていた。

今年は、溶接の体験でもと思ったけれど、なにせ体験可能人数が少ないので競争率が高く、ちょっとでも遅くなるとダメだ。

工具類はそれほどでもなかったけれど、塗料系に壁をマグネットが着くようにできるペンキ、透明ガラスをくもりガラスにするスプレーなど面白いものがあった。それと防災関係の品揃えは増えてきている。

「雪と共生する町づくり」を目指す北海道沼田町から天然雪が運ばれて遊び場ができていて、子供達が集まっていた。

140829_3

|

« 手の甲にきたヒトスジシマカ | トップページ | 秋が進む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014:

« 手の甲にきたヒトスジシマカ | トップページ | 秋が進む »