« コムラサキが色づく | トップページ | 今日はほぼ1万歩 »

2014/09/03

今日の飛びもの 個人所有のセスナ172R(JA172J)

140903_2

午前8時43分頃、牛久市ひたち野西上空をセスナ172R(JA172J)が旋回していた。分譲住宅地の宣伝用の写真撮影なのだろう。

セスナ172R(JA172J)は大利根飛行場からの飛来のようだ。

新聞で政府専用機の航跡がFlightrader24で見ることができると問題視していて、政府がサイトの運営者に位置情報を非公開とするよう依頼したらしい。

政府専用機の飛行中の位置情報は以前から見えていて、今頃問題にするのはおかしいだろう。

大体、政府専用機といっても日本の政府専用機は民間機の扱いで、ADS-B信号をだしている。ADS-B信号を出していいれば、FlightAwareでも追跡できるのだから、Flightrader24だけを見えなくしても意味が無い。

政府専用機といっても、アメリカの大統領専用機のVC-25(747-2G4B)は軍用機の扱いで、ミサイル防御などのシステムがあるらしく、日本の政府専用機と比較にならない。

日本国内を飛ぶ飛行機には、ADS-B信号をだす義務が無い。

|

« コムラサキが色づく | トップページ | 今日はほぼ1万歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の飛びもの 個人所有のセスナ172R(JA172J):

« コムラサキが色づく | トップページ | 今日はほぼ1万歩 »