近所の森に秋の花を探しに
今日は七十二候の「燕去る」、「満州事変勃発」、「蘆花忌」。
曇りで遠出する気分にならないので、オリンパスTG-3の練習も兼ねて、近所の森に秋の花を撮影にでかけた。残念なのはハギの花で、そろそろおしまいだと思って撮影したが、ピンぼけになってしまった。
ブラブラ歩いて2時間ほどで、帰ってきた。
これまでも立命館大学の大島堅一教授が原発の発電原価を計算して原子力が断トツで高い電源ということを発表しているけれど、共同通信によると米国のブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスが新設の原発の発電コストは太陽光発電とほぼ同レベルで、陸上風力発電や高効率天然ガス発電に比べてかなり高いとの試算を発表したらしい。
| 固定リンク
コメント
「電力会社が再稼働を急ぐのは、稼働しなければ膨大な維持費ばかりがかかって」
むしろ、本来運転しなくて良い火力(LNG,石油)の燃料費のほうが大きいと思います。
投稿: もんじゃくん | 2014/09/20 03:14