« 天気が悪いので閑居 | トップページ | あめのひのおるすばん »
今日は「国際反戦デー」、「あかりの日」。
午前中、名古屋に行くグランマをつくばセンターまで送っていった帰りに筑波実験植物園で開催中の「きのこ展」にいってきた。
入り口の教育棟では地衣類、多目的温室ではキノコが展示されていた。地衣類は地味なので、あまり興味がわかなかった。
キノコは寿命が短いので、展示が始まってからまだ4日目だけれど、もう元気がなくなっていた。展示室の中は、キノコの匂いで充満していた。
食べると大変なことになる毒キノコは4種類しか展示がなかった。
栽培キノコの中にマンネンタケがあった。
2014/10/21 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 料理・食, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 国立科学博物館筑波実験植物園「きのこ展」:
コメント