« 今日の坂 東京都港区元麻布「暗闇坂」 | トップページ | ASUS K53SのDC電源ジャックを交換 »

2014/11/07

MRI検査にいってきた

141107_1

今日は旧暦閏-9月15日で満月、二十四節気の「立冬」、七十二候の「椿開き始む」、「知恵の日」。暦の上では冬ということになるけれど、この辺りはようやく紅葉が始まったばかりで、日中の気温も20度近いので、まだまだという感じ。

静かにしているので股関節は少し良くなっているようだけれど、ちょっと姿勢を変えると痛い。

股関節痛の原因を調べるということで、予約した近くの総合病院にMRI検査にいってきた。何度受けても、あの不思議な大きな機械音は慣れない。動かずにしていたら、少し寝てしまったようだ。

MRIの画像は、近所の整形外科病院に送られるので、それが着いてからということになる。

今年は旧暦9月に満月が2回あるので、楽しみにしていたけれど、雲が出ていて切れ間に覗くだけだった。

141107_18

|

« 今日の坂 東京都港区元麻布「暗闇坂」 | トップページ | ASUS K53SのDC電源ジャックを交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MRI検査にいってきた:

« 今日の坂 東京都港区元麻布「暗闇坂」 | トップページ | ASUS K53SのDC電源ジャックを交換 »