8歳下の後輩が昨夜亡くなった
昼前の打ち合わせまで時間があったので、65歳の無料特権を活用して国立科学博物館の地球館で開催中の企画展「美しき機能材料−人工結晶」を見てきた。
企画展自体は小規模だけれどIC、LED、レーザー、太陽電池、各種センサーなどの材料となる人工結晶が展示されていた。天然結晶では均質な材料や大きな素材が得られないとか、新たな機能性を持った素材を得るために、人工結晶が必要になってくる。
合成サファイア
合成ダイヤモンド
赤外線センサーに使うインジウムアンチモンの結晶。
地球館にいったついでに、二階の科学と技術の歩みコーナーに移動。平日で人がほとんどいなかったので、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワから持ち帰った微粒子を顕微鏡の接眼レンズにコンデジのレンズを押し付けて撮影してみた。
| 固定リンク
コメント