« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のAgusta A109E Power(JA34MP) | トップページ | ジャパンバードフェスティバル2014 »

2014/11/01

アンパンマンのケーキを作る

141101_1

今日は旧暦9月9日で「重陽の節句」、「計量記念日」、「灯台記念日」、「自衛隊記念日」、「炉開き」、「点字記念日」。

朝から雨の一日。玄関で暮らしているスクビが、夜中に糞をしてなかなか立ち上がれないものだから、玄関の床一面に糞が広がるという惨事が起きた。

朝早く出かけなければならないのに、糞の片付けと清掃で大変だった。スクビは自分のしたことが判っているので、神妙にしていた。

もともと後ろ脚が悪くなっていて、時々立てなくなるのだけれど、ここ数日、さらに調子が悪いようだ。そろそろ散歩用のハーネスを買わなければならないようだ。

午前中は、雨の中バードウォッチングのお世話で土浦の乙戸沼公園へでかけた。例年のように四季桜の花が咲いていた。雨がひどくなったので、途中で切り上げて帰ってきた。

141101_4

午後は、延び延びになっていたまごぎつねと11月生まれの家族の早めの誕生会のために、アンパンマンのケーキを作った。

色々とアイデアを絞って、クックパッドなども調べてみたが、鼻と頬の作り方に皆さん苦労しているようで、きたきつねのイメージに合うものはなかった。ケーキに合うもので赤い食材というのはイチゴ以外なかなか無いものだ。

ふと思いついたのが、りんごと饅頭の組み合わせで、作って見たところなんとなく形になった。18cmのケーキの間にバナナをはさみ、上の段の縁を斜めに切って、ココアパウダーを入れたクリームでなんとなくドーム型に見えるようにしてみた。

口は、りんごを半月形にスライスしたものに、濃い色にしたココアパウダー入のクリームを塗って置いてみた。

まごぎつねに見せたところアンパンマンと分かって「パン」と言ってくれたのでよしとしよう。

|

« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のAgusta A109E Power(JA34MP) | トップページ | ジャパンバードフェスティバル2014 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンパンマンのケーキを作る:

« 今日の飛びもの 警視庁航空隊のAgusta A109E Power(JA34MP) | トップページ | ジャパンバードフェスティバル2014 »