自分へのクリスマスプレゼント
クリスマスだけれど、だれからもプレゼントが届かなかったので、自分でプレゼントをAmazonに頼んでおいた。
というか、昨年購入したCASIO EXILIM ZR400のレンズの中にゴミが入ってしまって、撮影に支障がでてしまったのだ。きたきつねのようにヘビーに使うと、レンズの出し入れやズームの回数が多くなるので、ゴミが入りやすくなってしまう。
CASIO EXILIM ZR400は非常に使いやすいコンデジのだったので、同じものが欲しかったけれど、製造終了していて、10月頃までは一万円を切っていたけれど、もう販売されていないので、今年の1月に発売された後継機のCASIO EXILIM ZR500にした。
購入して1年半位だけれど、5000枚以上撮影しているので、十分償却しているだろう。CASIO EXILIM ZR400のもう入価格は発売されてから日にちが浅かったので2万前後だったけれど、CASIO EXILIM ZR500は15千円程度と安くなっていた。
CASIO EXILIM ZR500とCASIO EXILIM ZR400の大きな違いは、手ブレ防止が3軸から5軸になったことと、タイムラスプ撮影ができるようになったところで、逆に撮影枚数が515枚から510枚に内蔵メモリーが52.2Mから49.9M減少している。
外観は色が違っているだけで、ダイアルも含めて全く同じなので、使い勝手は全く同じとなっている。
CASIO EXILIM ZR400の時はクイックスタートガイドという簡単な説明書だけだったけれど、CASIO EXILIM ZR500ではきちんとした取扱説明書が入っていた。
関連記事
| 固定リンク
« 不正の連鎖 | トップページ | 今年最後の里山散歩 »
コメント