« 手作り水餃子 | トップページ | 今日の飛びもの 個人所有のロビンソンR-44(JA000M) »

2014/12/28

筑紫湖と薬王院でバードウォッチング

141228_1

今日は「官庁御用納め」、「シネマトグラフの日」、「身体検査の日」、「ディスクジョッキーの日」。今年は、総選挙の影響で予算折衝が長引いているので、御用納めはないのだろう。

桜川市の真壁町椎尾にある筑紫湖と薬王院での日本野鳥の会茨城県の一年締めくくりの探鳥会にいってきた。

筑紫湖のカモは少なめだったけれど、幸い今年見ることのできていなかったトモエガモを見ることができたので、年間記録は253種となり、これで打ち止め。11月から股関節、風邪と不調が続いて、情報があっても行けないということで、予定の300種は無理だった。

141228_3

オシドリは2羽だけで、帰る頃にはいなくなっていた。昨年は8羽ほどいたはずだ。

141228_2

カヤクグリは出なかったが、ウソ、ルリビタキがゆっくり姿を見せてくれた。

141228_4

椎尾山薬王院は、訪れる人もなく静かな年の暮れ。薬王院から雪をかぶっている日光の男体山などがよく見えた。

141228_5

途中の林道で、イノシシ猟で獲った若い猪を見せてもらった。まだ湯気が立っていたので、死んだばかりのようだ。この辺りの猪は、山の西側で放射能の影響がないので、食用にできるらしい。

141228_6

【観察した鳥】 オシドリ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、トビ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、カワラヒワ、ウソ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、クロジ 40種+ソウシチョウ

|

« 手作り水餃子 | トップページ | 今日の飛びもの 個人所有のロビンソンR-44(JA000M) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑紫湖と薬王院でバードウォッチング:

« 手作り水餃子 | トップページ | 今日の飛びもの 個人所有のロビンソンR-44(JA000M) »