« 懐かしい写真 | トップページ | 今日も里山散歩 »

2015/01/23

古いフエルアルバムから写真を剥がす

150123_1

今日は「八甲田山の日」、「冥王星の日」、「電子メールの日」、「羅山忌」。

気温は13度を越えて暖かくなったが、午後から強い西向きの風になった。ちょっと買い物に出たけれど、行きは追い風、帰りは向かい風で寒いこと寒いこと。

ハードディスクの写真の整理で勢いがついて、スキャンしていない写真のデジタル化に取り掛かった。

ボロボロになった古いフエルアルバムの写真をスキャンしようと思ったが、大きさがA4サイズよりも大きく、写真が大小不規則にかつ微妙に斜めに貼り込まれていて、スキャナーで位置決めが難しいことがわかった。

写真を台紙から剥がそうと思ったけれど、粘着剤が劣化して写真が剥がれない。無理に剥がそうとすると、写真が破れてしまう。

そこで、台紙にカッターで写真の周りを浅く切り込んで台紙の表面の紙と一緒に剥がしてみたが、ちょっとコツがいるけれど、綺麗に剥がすことができた。

一枚終わったところで、台紙が厚紙を2枚に折って粘着されてできていることがわかった。そこで、台紙を2枚に開いて写真を台紙毎切り取ることにした。こちらの方が簡単で早くできることがわかった。

今日は台紙20枚から写真を切り取り終了。

|

« 懐かしい写真 | トップページ | 今日も里山散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古いフエルアルバムから写真を剥がす:

« 懐かしい写真 | トップページ | 今日も里山散歩 »