« 修理の日 | トップページ | 太平洋は大荒れ »

2015/02/19

旧暦1月1日の元日

150219_1

今日は、旧暦1月1日新月で旧暦の元日、二十四節気の「雨水」、七十二候の「土が潤い起る」。今年の旧正月はずいぶん遅くなっている。

早起きして札幌へ行くおかみさまを成田空港に送っていき、帰りに九十九里から銚子、波崎を回って帰ってきた。

帰ってから昨日直したお雛様の雪洞のランプを、100円ショップのローソクタイプのLEDに換えてみた。ローソクタイプのLEDは、光の色とロウソクの揺らぎを再現していて、こちらの方がいい感じだ。

電池が入って2個で108円。点灯時間は40時間くらいあるらしい。それよりも、100Vを使わないので、電球の加熱による火災の心配もない。

150219_2

150219_3

|

« 修理の日 | トップページ | 太平洋は大荒れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧暦1月1日の元日:

« 修理の日 | トップページ | 太平洋は大荒れ »