« 久しぶりに遠出のバードウォッチング | トップページ | 今日の飛びもの 国土交通省関東地方整備局の「あおぞら」(JA9683) »
きたきつねはバードウォッチングに関しては記念写真派なので、時間をかけて写真を撮ることがないのだけれど、銚子漁港でミツユビカモメが近くを何度も旋回して飛んでくれたので、飛んでいる鳥の撮影の練習。
ほぼ同じコースを飛んでくれるので、コンデジのFinePixSH50でもなんとかピントの合った写真が撮れた。フォーカスが遅いので、連写したかったけれど、後の整理を考えて、一コマづつシャッターを押した。
半分以上失敗だったけれど、下手でも数撃ちゃ当たるものだ。
第三漁港でクロサギが4羽いて、一羽が近くに止まったので、撮影。銚子でクロサギを4羽も一度に見るのは初めて。
2015/03/10 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ミツユビカモメとクロサギ:
コメント