春の花が咲き始めた里山散歩
ムラサキケマンも咲いていた。
ウグイスカグラも咲いていた。すでに虫がついている。
コナラの実生が芽を出していた。
この時期にだけ見ることのできるビロードツリアブは、見ると写真を撮りたくなる。
先週は見ることができなかったオシドリの群れがいた。いない時には、山に入ってドングリを食べにいっているようだ。今年はドングリが沢山あるので、ゆっくりしているのだろう。
【観察した鳥】 キジ、オシドリ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオザギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ、トビ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 41種+コジュケイ
| 固定リンク
コメント