« 一日中眠たい | トップページ | 上野東京ラインに乗った »
今日は「図書館開設記念日」、「国際子どもの本の日」、「世界自閉症啓発デー」、「週刊誌の日」。
肌寒かったけれど、天気が良くなったので霞ヶ浦方面をパトロールにでかけた。水田の耕起は進んでいたが、まだ水が入っていない。
浮島はチュウヒが舞っていたが、あまり鳥の動きはなかった。西の洲は、工事が一段落したようで、水たまりは広がっていたが、鳥影はなかった。
美浦村の陸平貝塚公園は、ヒヨドリがサクラの花に集まって賑やかだっただけ。竪穴式住居の修理が行われていた。
稲敷市の和田公園のチューリップはまだ一部だけしか咲いていなかった。
牛久自然観察の森では、色々な樹木の花を撮影できた。モミジイチゴの花が咲いていて、5月が楽しみだ。
イチリンソウは一株だけ咲いていた。カタクリの花も咲いていたけれど、ニリンソウ、ウラシマソウなどはまだのようだ。
2015/04/02 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 天気が良くなったのでパトロールにでかけた:
コメント