« 関東も梅雨入り | トップページ | 梅雨らしい一日 »

2015/06/08

トコロジスト―自然観察からはじまる「場所の専門家」

日本野鳥の会の箱田敦只さんのトコロジスト―自然観察からはじまる「場所の専門家」をようやく読み終わった。

場所の専門家「トコロジスト」になるためのテキストだ。場所というのは、住んでいる場所、守りたい場所など、感心や興味があればどこでもいいようだ。自然保護などをするひとはトコロジストといってもいいだろう。

感心や興味がある場所について色々なことを知りたいと思えば「トコロジスト」になる可能性はある。入り口は鳥でも虫でも歴史でも何でもよくて、そこから、芋づる式に集める情報を広げていけばいいということだ。

この本を読んでいて、きたきつねもすでに「トコロジスト」の卵になっているようだ。意識はしていなくても「トコロジスト」は沢山いるようだ。

気になっているのは、普通は「トコロジー」という分野があって、その専門家として「トコロジスト」が存在するのではないだろうか。

「トコロジー」というのは、考現学(modernology)の中で、自然を中心とした一分野のような気がする。

|

« 関東も梅雨入り | トップページ | 梅雨らしい一日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トコロジスト―自然観察からはじまる「場所の専門家」:

« 関東も梅雨入り | トップページ | 梅雨らしい一日 »