« とうとう冬に踏み込んでしまった | トップページ | 目が疲れてしまった »

2015/11/09

常陸国出雲大社へ

151109_1

今日は「太陽暦採用記念日」、「ベルリンの壁崩壊の日」、「119番の日」。

出雲大社から、笠間市に平成4年に分霊鎮座した常陸国出雲大社に家族の病気平癒のお守りをもらいに行ってきた。出雲大社は、二礼四拍手一礼と他の神社と違っている。

せっかく来たのだからと、祈祷までお願いすることになった。まごぎつねも静かに祈祷を受けていた。

常陸国出雲大社の本殿は、もちろん大社造り。総檜造りの大社造りはここしか無いらしい。

151109_2

祭神の大国主大神は、南向きの本殿の中で西向きのご神座におられるので、この位置がご神座と相対する礼拝場所になっている。

151109_3

|

« とうとう冬に踏み込んでしまった | トップページ | 目が疲れてしまった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常陸国出雲大社へ:

« とうとう冬に踏み込んでしまった | トップページ | 目が疲れてしまった »