« 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 208 Caravan I(JA881A) | トップページ | 骨折り損の草臥れ儲け »

2015/12/20

殻付きを白ワインで酒蒸しにして

151220_1

今日は「果ての二十日」、「道路交通法施行記念日」、「霧笛記念日」、「デパート開業の日」。

今朝はこの冬一番の冷え込みで氷点下5度近くまで気温が下がった。

札幌の友人から今年もサロマの牡蠣が届いた。早速、殻付きを白ワインで酒蒸しにして食べてしまった。

きたきつねは、牡蠣を進んで食べることはないのだけれど、この牡蠣だけは特別で、殻を開けるのももどかしく、ハフハフと食べる。小ぶりだけれど、締まった身にオホーツクの栄養が詰まっているようだ。

野帳に記録した3ヶ月分のバードウォッチングのデータの整理をしていた。まだ完全ではないが、年間記録種は260種を超えるようだ。

|

« 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 208 Caravan I(JA881A) | トップページ | 骨折り損の草臥れ儲け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 殻付きを白ワインで酒蒸しにして:

« 今日の飛びもの 朝日航空のCessna 208 Caravan I(JA881A) | トップページ | 骨折り損の草臥れ儲け »