« Win8.1をWin10にアップグレード | トップページ | 久しぶりの東京 »

2016/01/06

見逃した鳥を見に

160106_1

今日は二十四節気の「小寒」、七十二候の「芹栄う」、「消防出初」、「色の日」。

ひたちなか市に4日に見逃した鳥を見に行ってきた。非常に遠かったけれど、特徴は確認できた。

帰りは海岸を見て帰ってきた。風があって波があるので、海鳥は沖にでているようだった。沖をアビsp.の群れが何組も飛んでいるのが見えた。

トウゾクカモメがセグロカモメを追いかけていた。4日よりも少しカモメ類が多くなった印象だ。

160106_2

160106_3

160106_4

【観察した野鳥】
ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、アビsp.、カワウ、ウミウ、ヒメウ、オオバン、ミユビシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ニシセグロカモメ、オオセグロカモメ、トウゾクカモメ、ケイマフリ、ミサゴ、トビ、ノスリ、ケアシノスリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、アオジ 37種

|

« Win8.1をWin10にアップグレード | トップページ | 久しぶりの東京 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見逃した鳥を見に:

« Win8.1をWin10にアップグレード | トップページ | 久しぶりの東京 »