今日は二十四節気の「大寒」、七十二候の「蕗のとう花咲く」、「初大師」、「料理番組の日」。
寒くなっているが、暖冬の影響はマンサクの花に現れている。植物は積算気温で春を感じるから、花芽がもう咲かなければと動き出したようだ。
昨日、風邪のまごぎつねを預かって、風邪をうつされたようで、体調が悪い。今日も朝から熱のあるまごぎつねと付き合っていたけれど、お昼寝に合わせて三時間ほど布団に入っていた。
小さい子は、興味があれば同じことを何度も繰り返してほしがるので、お気に入りの恐竜図鑑を何度も読まされて、喉が痛くなってしまった。
コメント