雨の晴れ間を縫って里山散歩
【観察した野鳥】 オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、アオサギ、オオバン、クサシギ、カワセミ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、エナガ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ミヤマホオジロ、カシラダカ、アオジ 34種
午後は、稲波干拓でオオヒシクイを見てから、日本野鳥の会茨城県の浮島チュウヒ塒入り探鳥会に行ってきた。オオヒシクイは135羽と、過去最高を維持しているようだ。
チュウヒは、動きが少なく、遠いし、寒くなってきたので早めに帰ってきた。
| 固定リンク
コメント