« 運転免許証が見つかった | トップページ | ちょっとだけ里山散歩 »

2016/04/11

シギ・チドリを探しに

160411_2

運転免許証が無いので鳥見にいけないことを気の毒に思ってバード・フレンドが鳥見に誘ってくれた。

稲敷市、香取市周辺の蓮田、水田、干拓地の水溜りを巡ってきた。午前中は気温が低く、風が強いためか、探しても探してもシギ・チドリが見つからず、ツグミとタヒバリばかりが目立っていた。

気温が上がってきた昼過ぎにもう一度同じ場所を回ってきたところ、シギ・チドリを少しだけれど見ることができた。エリマキシギが7羽が今日のハイライト。

サシバが交尾するなど、初認の鳥が5種増えて年間記録が157種になった。

160411_3

160411_4

【観察した野鳥】
キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、ムナグロ、ダイゼン、コチドリ、メダイチドリ、タシギ、クサシギ、エリマキシギ、ユリカモメ、カモメ、セグロカモメ、トビ、サシバ、カワセミ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン 56種

|

« 運転免許証が見つかった | トップページ | ちょっとだけ里山散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シギ・チドリを探しに:

« 運転免許証が見つかった | トップページ | ちょっとだけ里山散歩 »