山笑う里山散歩
オドリコソウが咲き始めた。
タチツボスミレがいたるところで咲いていた。
ニオイタチツボスミレも増えてきた。
オカヨシガモはいつ見てもシックで綺麗だ。
越冬していたタカブシギが夏羽になりかけていた。
コチドリの5、6羽の群れが入っていた。移動の途中だろうか。
【観察した野鳥】
キジ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ、タカブシギ、タシギ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン 43種 +コジュケイ
| 固定リンク
コメント