シギ・チドリを探して沖宿から崎浜まで
蓮田の防鳥網には、オオバン、コガモなど沢山の野鳥の死体が下がっていた。カモがレンコンに傷を付けるとか、ハスの芽を食害するといったことで網をかけることになったようだ。
カモがレンコンを食べるとは思えないのだけれど、原因を探るため今鳥の糞から食べたものを分析しているらしい。
【観察した野鳥】
マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサ ギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、イソシギ、ユリカモメ、トビ、サシバ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 29種 +コブハクチョウ
| 固定リンク
コメント